dbGの気ままつらつら

趣味の水彩画や日常の雑記をつけています。

平潟湾(シーサイド・ライン)

平潟湾のシーサイド・ライン

 

今回のスケッチは横浜市金沢区にある、平潟湾を描きました。
シーサイド・ライン(モノレール線 金沢八景駅新杉田駅)が続く景色と係留された船や釣り人を乗せた釣り船が帰ってくるロケーションです。

平潟湾・シーサイドラインの景色
Holbein watercolours   VifArt   F2 中目


スケッチ場所は、帰帆橋と呼ばれる橋のすぐ側で描いたものです。金沢八景駅から、この付近まで来ると、ビルや住宅地から平潟湾の海と広い大空の視界が広がり、海の潮風が吹いて、スッキリとなんとも言えぬ気持ちを癒やしてくれます。

下描きを適当にして・・・😅


向こう側に見える山を越えれば、相模湾の逗子葉山や鎌倉・藤沢・茅ヶ崎です。所謂、湘南と呼ばれる地域です。この場所は、こちらに引っ越してきて、私の最初のお気に入りの場所です。😊

船はマスキングしたから、下塗りは大胆に大雑把に・・・😅←てきとう?とも言う・・

 

海風が心地いい😊




ジョギングをしてる人達や、犬の散歩や、テクテクとウォーキングをされてる人達など、煩雑に出会います。😅

 

釣り船店の船着場

 

釣り船のお店まで来てみました。

釣りのお客さんたちが下船してきます。満足そうな人達ばかりです。

釣り船の渡船場にやって来ました。

きっと、いい釣りが出来たのでしょう。今の時期は、シロギス、マゴチ、マコガレイ狙いだそうそうです。😊

 

私の過去の釣り遍歴


私は若い頃、波止場釣りを楽しんでいた時期があります。主にサビキ釣りと言われる、アジやイワシ、たまにサバがかかるくらいの、小物釣りです。

実は、私は、船釣りは船酔いがするのでやりません。

そんな釣りを経て、所謂、春から夏にかけて忍者スタイル(タモ(網)を背負いながら釣る)の、黒鯛釣り(関西はチヌ釣りと呼ぶ)を、関西に転勤していた頃、かなりやっていました。(西宮ケーソン鳴尾浜武庫川一文字・神戸第7防波堤)等

今の時期は、シロギス、マゴチ、カレイだそうです。

落とし込み・フカセ釣りと言われる釣り方です。波止場の岸壁を歩きます・・一箇所にこだわらず、歩いて、歩いて、釣ります。岸壁の際ギリギリにイソメやカニやイガイなどの餌を自然に、そっと落とし込んで、食いつくのを感覚で覚えて、釣る、釣り方です。魚との駆け引きを覚えるのです・・・・。😊

かなりの熟練を必要とします。長年やっていると、感覚が身についてきます。

 

冬場のカレイ釣り


冬場は、投げ釣りで、カレイ狙いなど、長年やったことがあります。冬場の冷たい風を浴びながら、熱燗を懐に忍ばせて、温まりながら釣ります。

波止場(尼崎市魚釣り公園)で30センチオーバーのカレイを釣って、新聞の釣り速報で掲載された事もあります。その時は、有頂天になりましたね〜😅、だからやめられない・・・結構楽しいです。←坊主(釣果0)でも楽しい・・😆程よい酔い加減で帰宅と・・・😆


関東に帰ってきてからは、横浜港赤灯の黒鯛釣りや三浦海岸、金田湾のボートのキス釣りをやっただけで、近年は、全然やりません。お金がかかる道楽です。😅竿や道具は全部処分しました。・・・😆スケッチ一筋です・・😁
そんな事で、今回はここまで、それではまた ノ〜

 

 

過去の平潟湾のスケッチ↓

dbg.hateblo.jp

 

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村