dbGの気ままつらつら

趣味の水彩画や日常の雑記をつけています。

馬車道通り

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。


今年最初の地区センターでの水彩会は、先生の年始の挨拶に始まり、今年のスケジュール確認をして、昨年末仕上げた、作品の講評と手直しをいたしました。作品の距離感。奥行き感を丁寧に出してくださいとの感想を頂きました。細かいところを丁寧にとの事でした。😅←爺ぃは毎度手抜きして適当だからね・・って言うか、見る人の感性に問いかける、まぁ・・ルーズペインティングを意識してるんで・・←言い訳😝
と、さておき、今回の作品は、新年に出かけた、馬車道をモチーフに描きました。が、雑談が多くて、結局時間内に仕上げられませんでした。😝
歴史的建造物が多い、この馬車道通りは、私が青春時代にデートを楽しんだ場所でもあります。😊←(どうでもいい情報・・)

馬車道通り
Holbein watercolours   Watson  F3 239g


昔は、この場所近くに映画館があったのですが、今はありません。

 

映画館に行く前に、当時まだ、マックがなかった時代(1970年代位かな)に、やはり、文化の輸入が早い横浜では、店員さんが、目の前で、バンズに、ジュージュー焼いたハンバーグをレタスとピクルスとチーズを挟んで作ってくれるハンバーガーなるものを彼女と一緒に食べたのが、この馬車道でした。当時はハイカラでした・・・。今は、その店もありません。


文明開化の時代、この一帯に住んでいた欧米人が交通手段に馬車で往来していた名残を留める馬車の馬に飲ませる水飲み場や、初めてガス灯が設置されたガス灯が飾られています。毎年ガス灯イベントととして、古き良き時代の馬車を走らせたり人力車や文明開花時代の衣装を着飾った紳士淑女が勢ぞろいして、写真撮影など見られます。



浜っ子にとっては、馬車道はちょっとハイソな街のイメージがあります。
ここは、歴史建造物をいかに、適当にそれらしく見せるかがポイントです。真面目に描いていたら、時間がいくらあっても足りません。建物のパースを描いてるわけじゃないので、省略化が必要です。



じっくり見ると、柱が一本足りないとか・・あるかも 😝←適当な感性
見ている人の感性に任せる、それとなく、わかる工夫が必要です。
さて、どうでしょうかね・・・まだまだだね・・・😝
先生に見せたら、きっと手直しがあるね・・・😅

今月は、後半の一回の水彩会は先生の都合で自宅自習との事でお休み、その代わりに先生の紹介で、中旬にスケッチ会があるとの事で、そちらに参加する事にしました。

ちょっと、楽しみです。😊

それでは、また ノ〜〜

 

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村